
【誕生日メッセージ】祖父母から孫へのお祝いメッセージ文例!手紙にも使える
この記事にはプロモーションも含まれています

孫の誕生は本当に嬉しくありがたいものです。自分の意志や努力では叶わない孫の存在。
孫の誕生のお蔭でおじいさん・おばあさんになれた私たち。
いつまでも良い関係でいたいですね。
祖父母になって直面するのが、孫の祝い事!
孫が生まれてからずっと祝いっぱなし。
お金も気遣いもお祝いの言葉も必要になります。
お食い初めなど小さな祝いに参戦するかどうかは人それぞれ…。でも
誕生日は外せないでしょ。というか、自然と祝いたい気持ちになりますよね。
誕生日プレゼントはいろいろあるけれど、その贈り物に負けないくらいのメッセージが大事!
贈る品が何であれ、お祝いの一言をお忘れなく!
【目次】タップで移動
孫への誕生日メッセージに込めるモノ
この記事は
【祖父母から孫に贈る】お祝いメッセージのサンプルや書き方のヒントを紹介しています。
親から子供へのメッセージ文例
あわせて読みたい


親から子供への誕生日メッセージ!年齢別の例文(1歳・保育園・小学生)
親から子供におくる誕生日メッセージの文例と書き方のヒントです。例文をアレンジしてオリジナルのメッセージのたたき台にしてください。1歳から年齢別のメッセージとバースデーケーキに添える一言メッセージなども用意しました。
文章に困った時、参考にしていただけると嬉しいです。
- 孫への想いを言葉にできない
- メッセージらしいヒントが欲しい
- 他の祖父母が書いた文章を見たい
- メッセージを考える暇がない
- 遠くの孫に言葉を思いつかない
孫の誕生日には祖父母らしい言葉を伝えつつ、孫の両親にも最大の賛辞をおくりたいと思います。
使い古された言葉ではなく、長く心に残るフレーズがいいですね(難しいけれど)。
だって、いつもまで孫と接していられるかわからないですから…。
おばあちゃんらしいと思わせる言葉

仮に長い時間一緒に過ごせたとしても、世代の違いや孫の成長についていけないなど、多くの理由で遠い存在になる可能性がないわけではないですよね(悲しいけれど)。
でも、孫が小さい今は、まだまだジジ・ババの存在は大きいはず。
頑張って毎年、両親や孫をオッと言わせる名文を考えましょう。
名文は上手という意味ではなく、オリジナリティーに富んだ「いかにも…」という文章です。
- おてんばなおばあちゃんはおてんばな言葉を
- 寡黙なおじいさんは強烈な一言を
プレゼント以上の言葉が贈れたら最高ですね。
親から子供への誕生日メッセージも用意しました。
親のメッセージは祖父母のメッセージより短めです。
少し編集すれば孫へのメッセージになる文章もありますので、チェックしてみてください。
参考記事


親から子供への誕生日メッセージ!年齢別の例文(1歳・保育園・小学生)
親から子供におくる誕生日メッセージの文例と書き方のヒントです。例文をアレンジしてオリジナルのメッセージのたたき台にしてください。1歳から年齢別のメッセージとバースデーケーキに添える一言メッセージなども用意しました。
孫に贈るメッセージの書き方

気持ちのこもった文章を書きましょう。
普段通りの言葉づかい、いつも通りの呼びかけが子供にはわかりやすいです。
でもちょっと気をつけたいことも…。
具体的な書き方
- 孫の名前をメッセージ中に入れる
文章中、呼びかけられるのは嬉しいこと - 贈り主を「祖父母より」でなく名前に
祖父母の名前を教えてあげるチャンス - ネガティブな表現は避ける
祖父母の最高の力は「励まし」だもの - どんなに孫が可愛いか教えてあげる
優しさが伝染するように - 祖父母の期待や希望を込めない
孫の人生。祖父母は見守るだけ - 取引のようなご褒美はNG
無償の愛が大事だもの - あっさり地味に褒めてあげる
自然な肯定感や成功体験が大切
あわせて読みたい


孫に贈った数々の誕生日プレゼント! 1番喜ばれたのは何だろう?
おばあちゃんと呼ばれるようになって、もう15年。 2人の孫には知らない景色を見せてもらったなーとつくづく思います。 この記事は 今時の子供の好みがわからない 遠くの...
孫への誕生日メッセージ文例
おおよその年齢別メッセージです。
お子さんの理解度も祖父母のスタンスもそれぞれ違うと思うので、あまりこだわらず参考にしていただけたらと思います。
- わかりやすい言葉で伝えたい
- プレゼントや状況にあった言葉にしたい
- 今理解できなくても、将来に繋がる言葉を選ぶ
どの考えも愛情いっぱいに感じます。
記憶に残る祖父母の言葉を残せたら最高ですね!
1歳の誕生日の孫へ

あわせて読みたい


孫の1歳の誕生日! 祖父母からのプレゼント&お祝い金額&メッセージ
孫の1才の誕生日は嬉しいものです。ただ、祖父母として何をどう祝ってあげるか悩みます。現金か品物か、金額の目安は…? ずっと続く孫の誕生日の初回を考えるヒントを紹介しています。
1歳の孫本人にはわからないですが、日々子育てに奮闘しているパパとママへのエールとなるでしょう
プレゼントだけでなく言葉もぜひ添えてください。
例文をたたき台にして、気持ちが温かくなるようなメッセージをお作りください!
- おたんじょうび おめでとう
もう1さいなんて…
パパとママにあいされて
こんなにおおきくなったのね
おばあちゃんはうれしくて
ニコニコがとまりません - なにもわからないとおもっていたのに
いまはたくさんのことをおぼえ
わらったり あそんだり…
これからもどんどんおおきくなるのね
おたんじょうび おめでとう - はじめてのおたんじょうび おめでとう
おばあちゃんはすご~くうれしいです
まいにちおおきくなる〇〇ちゃん
ずっとげんきにすごしてね - だいすきな〇〇ちゃん
とてもおおきくなって
おばあちゃんはうれしくてたまりません
きょうから1さいよ
おたんじょうび おめでとう - 〇〇ちゃん おめでとう
げんきにおたんじょうびを
むかえられましたね
たくさんあそんで
たくさんわらって
たのしい1さいをすごしてね - だいすきな〇〇ちゃん
1さいのおたんじょうび おめでとう
たくさんのよろこびをありがとう
いつも〇〇ちゃんのことを
おもっているよ
幼稚園・保育園(2歳・3歳・4歳・5歳)の孫へ
- ○○ちゃんは まいにち たのしい?
おばあちゃんは ○○ちゃんが うまれてから
まいにち まいにち たのしいことばかり。
おおきなおやまが つくれたり
すべりだいが じょうずだったり
おばあちゃんは みているだけで たのしいです。
たのしいことが ずっと つづくように
たんじょうびを おいわいします。
〇歳、おめでとう! - ○○ちゃんは ままとぱぱに よくにていますよ。
げんきで やさしい ところは ぱぱかしら?
あかるくて たのしい ところは ままかしら?
ぱぱとままが たいせつに おせわをして
○○ちゃんは きょう ○さいに なりましたね。
○○ちゃん、ぱぱ、まま おたんじょうび おめでとう! - おばあちゃんは ○○ちゃんといると わらってばかり。
いつも たのしい ○○ちゃんが だいすきです。
○○ちゃんが わらっていられるよう おばあちゃんは ぷれぜんとに ひみつのわらいくすりを いれました。
ひみつのくすりは おもいだしたときに ききはじめます。
おたんじょうび おめでとう! - げんきすぎて ときどき しっぱいする ○○ちゃん
そこが おばあちゃんは いちばん すきです。
もしかしたら ○○ちゃんは うるとらまんに なるかもしれないね。
うるとらまんのように ちからもちになったら みんなを たすけてあげてね。
おばあちゃんも こまったときは ○○ちゃんうるとらまんに おねがいします。
すこし うるとらまんに ちかづいた ○○ちゃん、おたんじょうびおめでとう。 - おたんじょび、おめでとう!
おおきくなって できることが ふえましたのね。
えやじが じょうずになって びっくりしました。
○○ちゃんは まだ わからないと おもうけれど
おおきくなったら いまより ひゃくばいも できることが ふえるのよ。
たのしみでしょ!
いっぱい あそんで はやく おおきくなってね。
小学校低学年(6歳・7歳・8歳)の孫へ
あわせて読みたい


簡単おしゃれな【手作り誕生日カード】子供から大人まで!無料素材も紹介
初めてでも簡単な手作り誕生日カードの紹介です。手作りすると真似してもオリジナル感いっぱい! 手作りのヒント、手順がわかりやすい動画、無料の素材サイトを利用して、世界に1つのバースデーカードを作ってください。
- ○○ちゃんが生まれたとき、ばあばは嬉しくてガッツポーズをしました。
その○○ちゃんがもう〇歳!
優しく元気な子に育って、ばあばはとても嬉しいです。
お誕生日には、年の数だけガッツポーズをし続けるでしょう。
○○ちゃん、お誕生日おめでとう! - お誕生日おめでとう!
○○ちゃんがどんどん大きくなるので、おばあちゃんはビックリしています。
いつも楽しい話を聞かせてくれて、ありがとう。
やさしい気持ちがとても嬉しいです。 - お誕生日おめでとう!
いつも本当にやさしい○○ちゃん。
パパとママと楽しい毎日を過ごしているからだと思います。
この幸せがずっと続くことをばあばは心から祈っています。 - いつもお手伝い、ありがとう。
困っているといつも助けてくれる○○ちゃん。
やさしくて勇気がありますねー。
大きくなってもその気持ちを忘れないでね。
お誕生日、おめでとう!
小学校高学年(9歳・10歳・11歳)の孫へ
- ○○ちゃんが生まれた日の事をよく覚えています。
あの小さな赤ちゃんが、こんなに大きくなって…。
○○ちゃんの姿を見ていると、ばあばは年を取るのが少し楽しみです。
もっと大きくなった○○ちゃんを見られるから…。
今日は素敵な誕生日です。おめでとう! - 少し会わない間に、ちょっとカッコ良くなった○○ちゃん。
大人への階段の一歩目くらいな感じがします。
このまま、素敵な大人になってくださいね。
お誕生日、おめでとう! - 夢に向かって頑張っているとママから聞きました。
本当にステキな事です、夢があるのも、頑張れるのも…。
おばあちゃんも○○ちゃんを見習って、少し頑張ろうと思います。
頑張り方を忘れたら、教えてくれますか?
今日は本当におめでとう! - ○○ちゃんのような孫を持って、ばあばは本当に幸せ。
時々しか会わなくても、○○ちゃんの良さはよくわかります。
ママやパパの愛情が、こんなにステキな孫を育てたのだなーと嬉しさいっぱい。
君の良さを大切に、思う存分活躍してください。
お誕生日、おめでとう!
あわせて読みたい


親から子供への誕生日メッセージ!年齢別の例文(1歳・保育園・小学生)
親から子供におくる誕生日メッセージの文例と書き方のヒントです。例文をアレンジしてオリジナルのメッセージのたたき台にしてください。1歳から年齢別のメッセージとバースデーケーキに添える一言メッセージなども用意しました。
誕生日メッセージを書く手作りカード
誕生日メッセージが決まったら、それを書くカードが必要ですね。
ゴージャスなカードから100均のお手頃なのまで種々ありますが、誕生日メッセージがオリジナルならカードも手作りすると凄くステキだと思います。
いつも思うのだけど、買ったモノだとクオリティやセンスが問われるけれど、オリジナルはどんなのでも問題ないと思います。
ヘタウマどころか、いびつでも未完成でも何でもOK。笑いに昇華できますから。笑いを提供できる祖父母なんて最高です!
メッセージに添えるお祝い金や品物(いや、逆かも)にも悩みますねぇ。
孫がはっきり自分の希望を伝える年になれば簡単です(お財布に余裕があれば)。
もっとも難しいのが1歳の誕生日。本人の希望なんて親でもわかならいですから…。
それでいて、イベントリーな要素いっぱい。初孫なら尚更ですね。
とは思うものの、毎年必ず訪れる孫の誕生日。
先々の事も考えて、頑張り過ぎず、ケチりすぎず適当な対応をしたいものです。
孫の両親と良い関係を作っていれば、温かいメッセージと心ばかりのお祝い品で充分喜んでもらえると思います。
急いでいる時はこれ
あわせて読みたい


誕生日プレゼントは5分で届くAmazonギフト券(時短・迷い&失敗ナシ)届いたらかなり嬉しい!
この記事は、誕生日プレゼントにAmazonギフト券(Eメールタイプ)を贈るやり方の紹介です。 Amazonギフト券は絵柄や動画も可愛く、しかも5分で相手に届く超簡単・便利な...
誕生日向きのアニメーション+音楽入りのカードがおくれます(メッチャかわいいの)