【1歳の誕生日祝い】祖父母・親戚・友人が贈る現金の相場

本サイトの外部リンクには広告が含まれるものがあります
1歳の誕生日【祝い金の相場】

迷うことの多いお祝いの金額。

出産祝いの次は1歳の誕生日、品物にしても現金にしても悩みますねぇ。

この記事は、お祝い金の相場や現金以外のお祝いの相場(プレゼントの値段)について紹介しています。

子供のお祝いごとにはお金(祝い金)がつきものです。

特に出産祝いと1歳(最初)の誕生日は、のし袋の中身で悩みます

とは言え、喜ばしい出費なので気持ちのよい金額にしたいですね。

で、気持ちのよい金額って…?

【目次】タップで移動

一般的な1歳のお祝い金相場

あくまでも相場。

決まりではないので、無視しても全く問題ないです。

むしろ、独自の考えでこの先も続くお祝い騒動の方針を決めるのも素敵なことだと思います。

相場は地域などでも大きな差があります。言ってみれば、あってないようなもの。

でもそれでは紹介できないので、ネット検索で20サイトほどチェックし、統計をとりました

(全く同じ金額が並んでいる場合は発信元が同じと判断して1つにカウント)

1歳の誕生日 お祝い金の目安

間柄お祝い金の相場
祖父母10,000~20,000円
叔父・叔母5,000~10,000円
友人2,000円~5,000円(品物)

つまり、紹介する「相場」はネットに発信された情報の平均値的な意味合いです。

祖父母から孫への祝い金相場

祖父母からのお祝い金 10,000~20,000円

(ネット検索では)圧倒的にこの金額でした。

私の身近では、孫の親との関係で少しやり方が違う感じです。

孫が

  • 息子の子供の場合はのし袋(現金)
  • 娘の子供の場合は品物

お嫁さんだとお金が無難と考えがちだし、娘ならストレートに希望を聞くことができるからかしら?

出産祝いとは違い、これから毎年続く誕生日ですから大それた額は出せませんよね。

それでも最初の誕生日ということで、以降の誕生日より少々大き目の額になっている感じです。

のし袋の中は控えめにして、おもちゃやスイーツ、ママ&パパへの手土産…など祝う気持ちを分散するという方法もあります。

お祝いの中身と同じくらい大事なのが気持ちを表すメッセージ
これを忘れちゃダメだわ。

同じ立場のババとしては、追加はいつでもできるけれど減らすことはできない!を肝に銘じています(笑)。

あとでちょっと控えすぎたかなぁ~と思ったら、ご馳走するとかママにお小遣いをあげるとか…。

ただ孫が1人ではない場合は要注意!

孫が2人以上いるなら(家族の平和のために)必ず全員平等にお祝いしてあげましょう。

秘密のお祝いはきっとバレる、そしてイヤな空気が流れ始めるかも…?

2歳以降はこの半分という感じでしょうか。

叔父・叔母から贈るお祝いの相場

叔父・叔母らのお祝い相場 5,000~10,000円

甥や姪の1歳の誕生日ってお祝いしなくちゃダメ?と思っていますか。

全然ダメじゃないです。

お祝いをするかどうかは、子供の親たち、つまり兄弟姉妹との付き合い方次第ですから…。

普段親しくしているなら、当然誕生日の話も出ますし、何かしてあげたいって気持ちに自然になりますよね。

そんな時、どれくらい&何を贈る?と考えた時の目安の金額です。

またお互いさまで相手の負担になりそうなら誕生日の時期を避け、あえて別の機会に小さな贈りものをするなど、儀礼的にならないようにした方が良いかもしれませんね。

兄弟姉妹の間で現金入りののし袋を渡すのも、何だかしっくりこないかもしれません。

そんな時はそれに代わる、でも必ず役に立つ現金モドキが良いと思います。

甥・姪に贈る失敗のない贈りもの

もっとも使いやすいのがAmazonギフト券かもしれません。

贈る時も簡単ですし、購入ボタンを押して5分くらいで相手に届きます。

友人から贈るプレゼントの相場

友人からのプレゼント相場 2,000円~5,000円

この額が最も多かったです。

中には1,000~10,000円なんて…、これじゃ全く参考にならないですよね。

友人の子供の誕生日に何か贈るというのは、親ととても親しい関係にあると想像できます。

でも、出産祝いのような大きな贈り方だと相手に負担をかけるかもしれません。

お互いさまという状況になりがちですし…。

友人の場合はアイデア勝負じゃないでしょうか?

  • シャレたデザインの子供用品
  • 定番のおもちゃ
  • 子供ではなく友人に労いを込めた品
  • 手に入りにくいスイーツ

贈る方に子育て経験がないなら、子供のモノにこだわらず、新米ママを労うプレゼントが良いかも?

「何が必要かわからないから、美味しいスイーツでエネルギーをチャージして~」と伝えれば、祝う気持ちは充分伝わり、かつ(ちょっとつかれているかもしれない)新米ママに嬉しさを運ぶと思います。

手渡しなら、現金+…

現金の入ったのし袋を「はい、お祝い!」って渡すのは、何だか寂しい感じがしますね。

現金書留で送るような場合は仕方ないですが、手渡しならお金だけでなく小さな何かを添えるとよりお祝いの気持ちが伝わる気がします。

可愛いスタイ(よだれかけ)や絵本、タオルや靴下などでも現金だけよりずっと贈りものの感じがします。

私は誕生日プレゼントに限らず、お祝いを渡す時は

小さな贈りものを「おめでとう!これお祝い」と渡し「こっちはオマケね」と言って現金の入った袋を渡します。

笑いを誘い、ついでに相手を気楽にする方便です。

現金袋は、シャレのわからないタイプならのし袋に入れますが、大抵は受けねらいで愉快な封筒などに一言添えて渡します。

お祝いを届ける三大要素は

  1. プレゼント
  2. 言葉(メッセージ)
  3. 笑い

と思います。

2歳以降もお祝いは続く

1歳の誕生日の次は2歳の誕生日(笑)。

誕生日はずっと続きますねぇ~。

最初(1歳)の誕生日とそれ以降は別ものと考えるか、ずっと同じと考えるか…? 難しいところです。

2歳以降の祖父母からのお祝い

1歳の誕生日プレゼントを張り切り過ぎて、あとで脱力しないように!と思います。

最初から、誕生日はずっと続くと思って何歳でも同じスタンスで祝ってあげると気が楽かもしれません。

孫を事あるごとに祝ってあげようとすると、もう際限がないです。

子供の日、七五三、入園・卒園…エンドレスです。

お財布が泣きます。

それを想定して、地味目に祝い、ときどき親たちを労うくらいの贈りものが気楽です。

1番大事なのは(祖父母の場合)お祝いは贈るけど、口を出さない!です。

親たちは今の時代にあったやり方で思うように子育て中。

いろんな育て方があります。

少し違うと思っても、温かい目で見守りましょう。そうしていれば、困った時に頼られます。

困った時に内緒にされるような祖父母にならないよう気をつけましょう(私への戒め)。

1歳の誕生祝い よくある質問

1歳の誕生祝いに現金ってあり?

もちろんOK! むしろ喜ばれます。

親からリクエストされた場合はその品を贈るのが一番ですが、贈る側が勝手な想像で品物を決めるのはNGです。

リクエストがなけれ、現金やそれに準ずるもの(今はAmazonギフト券かな?)が良いです。

お祝い金(現金)って味気ない気がしますが…

現金を味気ないと思うのは贈る側です。

気になるなら、祝い袋に(安価な)プレゼントを添えましょう。

子供をモチーフにした小さな菓子折りとか、赤ちゃん用靴下など見た目に可愛い贈り物と一緒に渡せば尚喜ばれます。

孫の初誕生祝いの会、服装で悩む祖父母

率直に言って、誰も祖父母の服装に関心はありません。デパートに行く時くらいの、普段着でもないフォーマルでもないスタイルが良いと思います。

主役は1歳のお孫さん、それ以上に目立つような服装だと(写真に残るので)ずっと落ち着かないかも?です。

お祝い金を重荷に感じる祖父母はどうしたら…

孫を可愛がる、それに徹しましょう。

お金を介在しない子供家族との付き合いは、潔くてお互い気楽な気もします。

これがおじいちゃん、おばあちゃんのスタイルなんだと自然にわかってもらえるでしょう。

ほとんど付き合いのない親戚、お祝いに悩む

特別の時だけの付き合いは気が重いものです。

お祝いに悩むような付き合いの親戚からいただくと、もらった方も落ち着かないでしょう。

普段の付き合い方通り、お祝い事もスルーした方がお互いのためと思います。

もし、付き合いが復活したらその時点からお祝い事に参加すれば充分じゃないですか。

【目次】タップで移動