
1歳の誕生日!バースデーケーキは手作り派? 注文派?
誕生日の料理として、もっとも力を注ぎたいのがバースデーケーキ。
これさえあれば、誕生日のお祝いは成り立ちますから。
ただ、まだ1歳。結構難しいです。食べる量が少なく、使える材料も限られていますから。

ここはアイデア勝負ですね。
クックパッドなどから、離乳食後期の食材で、見た目に可愛い(時に本当と見まがうほど)バースデーケーキをピックアップしました。
この時期のバースデーケーキの特長は、材料が「ホットケーキミックス」「プレーンヨーグルト」「豆腐」「チーズ」というところ。
下記のレシピを参考に、この4つをアレンジして、特性バースデーケーキを作ってみてください。
【目次】タップで移動
手作りバースデーケーキのレシピ(クックパッド)

卵を使わずにお豆腐使用、生クリームの代わりにヨーグルト。更に、炊飯器で(ほったらかしで)出来る便利さ。簡単で時短なら手作りしてあげた方が良いですよね。

すごくシンプル。1歳の赤ちゃんのぷにゅぷにゅの肌みたいです。デコレーションしない潔いバースデーケーキもステキですね。

一歳の誕生日ケーキ(イチゴがなくても笶、) by aromanica
食パンの台にヨーグルトのクリームです。丸くカットした淡い色の果物がとても上品。

スティックビスケットで囲んだケーキと、赤いイチゴが正に「誕生日おめでとう」といった感じ。お母さんの嬉しい気持ちが伝わるようです。

優しいメッセージが込められているに違いない、と思わせるステキな出来映え。

赤ちゃんのおやつの代表格ボーロが、こんなに可愛いケーキの材料に…! デザインされた誕生日ケーキって感じです。

正におもちゃのケーキ。なんて可愛らしいのかしら。彩りにセンスを感じます。

離乳食後期☆蒸しパンで誕生日ケーキ by kamekoちゃん
真っ白なケーキにイチゴの細工。可愛いです。1色しか使わないケーキは訴えるモノがありますね。
バースデーケーキを注文するとしたら…
そうはいっても何かと忙しい毎日。1歳児の世話は想像以上に大変。
全く目が話せない時期でもあります。
だったら、今回は手作りを諦めて、可愛いケーキを注文し、親子でゆっくり過ごすのもよいかもしれません。
そのほかの1歳のための料理
あわせて読みたい


1歳の誕生日をお祝いする料理!かわいいメニューをピックアップ
1歳の誕生日は料理に悩みますねー。まだ、離乳食の真っ直中。使える食材はわずかですから…。 可愛い料理のアイデアがたくさんあっても、本人はホンの数口で「ごちそうさ...
あわせて読みたい


1歳の誕生日メニュー フィンガーフーズ編
1歳の誕生日の料理は離乳食中なので、なかなか難しいですねぇ。 まだ箸やスプーンが上手く使えないので料理のカタチにも悩みます。 やっと作った可愛い料理。「ダメ、ダ...