
9歳男の子の誕生日 家族で祝う誕生会の料理&バースデーケーキ
孫息子が9回目の誕生日を迎えました。
みんなに愛され、可愛がられ幸せな子ども時代真っ直中の彼。
おばあさん(私)は、過剰に与えすぎないように心する毎日です(笑)。
さて今日は、家族で祝った誕生会をレポートします。
【目次】タップで移動
誕生日のメニュー

誕生会の料理は、孫がリクエストしたモノを母親が作り、それとは被らない料理を私もちょっぴり作りました。
孫のリクエストは「ハンバーグ・シュガーバター&アーモンドトースト・ウインナー・にんじん・たまご・チーズケーキ」。
ハンバーグやチーズケーキはともかく、人参や卵なんて食材からのリクエストというのが笑えます。
母親が考えたメニューは、
- ウインナーロールパン
- トルティージャ(スペインのジャガイモオムレツ)
- キュウリと人参の韓国風漬け物
- スモークサーモンのグリーンサラダ
- ハンバーグ

私が作った料理は、お赤飯のおにぎり、チキンカツレツ、スイートコーン。
バースデーケーキは母親苦心の作。
サッカー少年のための、ピッチをイメージしたチーズケーキ(ゴールはチョコレートクッキー)です。
ピッチには大きすぎるサッカーボールのロウソクや、ゴールも守るヨーダが謎ですが、孫を喜ばすのに充分。
いやいや、バースデーケーキを囲む大人まで楽しませるユニークな一品でした。
9歳の誕生日プレゼント
プレゼントは各自が用意(なぜか、祖父母も別々に贈ることになってしまっていて…)。
パパのサッカースクール

父親は、孫が何よりも好きなサッカーの週1個人レッスン。
父親が早く帰宅した日の夕方1時間、個人レッスンをしてあげるというもの。
ちなみに父親は子どもサッカークラブのボランティアコーチです。
レゴと飾り棚

母親は、DIY女子の腕の見せ所とばかり、孫が登校している間に子ども部屋にレゴ棚などの取り付け。
子ども部屋がすっかりイメージを変えました。
ホッケーのスティック

妹(こちらもDIY子供)は、母親の手を借りて、手作りゴルフクラブ。
近くの緑豊かな公園で拾ってきた枝と母親が板をカットしたヘッドを繋げた素朴で可愛いプレゼントです。
レゴランド
そして両親から追加プレゼントとして、後日のレゴランド行き。
あわせて読みたい


レゴランドで誕生日を祝う! 夢のような場所でレゴ好きの子供は遊びつくす
誕生日プレゼントの定番中の定番といったらレゴではなかしら? 美しくて精度の高いフォルム、創造的で無限な感じ、小箱から大型のバケツ売り、あるいはキャラクターや建造物が組み立てられる特殊部品の数々など、魅力を数え始めたらきりがないくらい。
レゴ「Star Wars」

スペインに住む叔母(母親の姉)とパートナー君からは楽天経由でStar Warsのレゴが届きました。
あわせて読みたい


プレゼントの王様【レゴ=LEGO】選び方&遊び方&子供の作品たっぷり
レゴほど幅広い年齢に喜ばれているおもちゃはないように思います。2、3歳から大人まで…。 ひとりで1時間も2時間も集中して遊ぶ魔法のようなおもちゃ、レゴブロック。 子...
夫(祖父)はポケモンカーとスペースガン。
サッカーリュック
私はナイキの宮市亮プロモーション・サッカーリュック。
UMBRO(アンブロ)

モノではなく、事(旅行やイベント…)を贈りたかったのだけど体調不良で断念。
あわせて読みたい


子供の誕生日メニュー【簡単な料理もセットで豪華】11パターン
小学生・中学生の誕生日パーティーメニューです。子供にも大人にも受けた誕生日メニューを写真入りで紹介。主役を楽しませる料理の数々。手作りのユニークなバースデーケーキが見もの!