受けるプレゼント!お菓子&フードチェック

サンリオピューロランドで子供の誕生日を祝う!誕生日特典で嬉しさ倍増

サンリオピューロランド

孫娘の5歳の誕生日にサンリオピューロランドに行ってきました。悩んだ末のピューロランド。

悩みますね~、孫の誕生日祝いは。

年に1回とはいえ…、いや年に1回だからかな?

この記事は

  • どんな誕生日特典があるの?
  • 子供が誕生日を最大に楽しむには?
  • ピューロランドの内側の様子は?
  • 何歳くらいが楽しめる施設?
  • どんな子供に向いているの?
  • 祖父母でも大丈夫な規模?
  • 子供が喜ぶレストランはある?

そんな疑問にお答えしていると思います。

その他の誕生日特典ありの施設は…

【目次】タップで移動

モノではない誕生日プレゼント

モノを与える事に抑え気味の親でも、親戚・縁者から集まるおもちゃでいっぱいの孫たち。

その数に空しさを感じるコトもあるババとしては、心に残り、モノが残らない(そして自分も楽しい=笑)…そんなプレゼントを必死で考えるのでした。

5歳の女の子をいかに喜ばせるか。で、今回実行したのは、その孫と2人だけでサンリオピューロランドに行くというモノ。

サンリオピューロランド「ファミリーで楽しめるおすすめプラン」

キティーちゃんのお部屋
誕生日の子どもは前で踊れる

少々の演出で子どもの気持ちが盛り上がる

特別感を漂わせるためにいくつか心理作戦を立て、普通にピューロランドに行く時の3倍くらいは気持ちを膨らませてやれたと思います。

サンリオピューロランド
STEP
仕事が超忙しい私が平日休みを取って連れて行くという特別感。

なるべく人の少ない日、という意味もあり。

STEP
事前にチケット購入。
この券で入れば、何でも乗れるし、どれでも遊べるんだよ」とワクワク感を刺激。

yahooオークションを利用すれば、半額も可能かも?

STEP
「お誕生日だからオシャレしてきてね。ババもオシャレして行くよ」と伝える。

前日から洋服選びでワクワク。

STEP
お誕生日にピューロランドに行くと何か良いことがあるらしいと、そっと伝える。

誕生月の子供が対象。誕生日を証明するものが必要です。

小さなプレゼントと首から提げる誕生日カードがもらえます。ピューロランド内を歩いているとスタッフのお姉さんやお兄さんが「お誕生日、おめでとう!」と祝ってくれて、カードにいろいろなシールを貼ってくれます。

STEP
お誕生日の人のための特別ランチがあるらしいとそっと伝える。

「バースデーバーレル」がそれ。食後、ランチボックス・カップ・キティハットは持ち帰り。

行く前に、誕生日のワクワク感をインプットしてしまうのがポイント(笑)です。

サンリオピューロランドは、大きな施設ではないので、ババでも充分孫を楽しませることができました。

すべてのモノが施設内なので、雨でも雪でも関係なし。

メインスペースで割と長い時間繰り広げられるパレードはちょっと圧巻。

サンリオピューロランド

間近で見られるせいか、迫力満点。私がワクワクしちゃいました。

そしてなにより子ども達を喜ばせようというスタンスがスタッフや館内に行き渡っているので、驚きと笑いが絶えません。何から何まで子ども目線です。

例えば、トイレ。

かわいい色味の小さな便器(もちろん大人用もあります)は当たり前、鏡もドアも全部が非日常(笑)。

孫も何度もトイレに行きたがりました、トイレを眺めたかった…そんな感じで。

食事がとってもかわいくて…。器も盛りつけも特別感ありあり。

孫の選んだお子さまランチ風のプレート料理は、食後プレートを持ち帰れたので、誕生日のお祝いにピューロランドに行った!という記憶が家でもしばらく続いたかもしれません。

今、そのサービスがあるかわかりませんが…。

サンリオピューロランドのレストラン

子供とお出かけ 人気記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
【目次】タップで移動