
大好きなキャラクターで子供の誕生日を祝ってあげよう!総まとめ

子供の心を育てるものの中にキャラクターの存在は大きいですよね。
テレビや動画、絵本、商品で毎日見聞きしているから、大人が考えるよりずっと近く感じているかもしれません。
というコトで、子供がいろいろな形でキャラクターに会うチャンスを考えました。
お誕生日の祝い方として失敗なし! もしかしたら最高のプレゼントかもしれません。
大きな本物?のキャラクターを目の前にした子供の驚き、嬉しさ…想像するだけで大人も幸せな気分になりますねぇ。
【目次】タップで移動
誕生日には子供をキャラクターに会わせてあげよう

キャラクターに会うと言っても、会い方はいろいろです。
- キャラクターのいる施設に遊びに行く
- キャラクターのいるレストランで食事
- キャラクターだらけのホテルにお泊り
- キャラクターの映画を見に行く
- キャラクターの絵本を読み聞かせる
- キャラクターからの誕生日メッセージ
- 家族でキャラクターのボードゲームを
- キャラクターを模した可愛いお菓子
- 誕生日メニューにキャラクターの料理
少し古い調査ですが、アイリスオーヤマによる2018年の調査では、人気キャラクターのランキング10位は下記だそうです。
アンパンマン人気は衰えませんね~ぇ。
- アンパンマン
- ミッキー&フレンズ
- となりのトトロ
- スヌーピー
- くまのプーさん
- アナと雪の女王
- ムーミン
- リラックマ
- ドラえもん
- ハローキティ
アンパンマン強し!

例えばアンパンマンの大ファンなら…
- アンパンマンこどもミュージアムで遊ぶ
- ミュージアムのレストランで食事
- ホテルのアンパンマンルームにお泊り
- 誕生日のお祝いレターサービスを頼む
(サービスがなければ親がそっと作る) - おもちゃやゲームをAmazonなどで探す
- アンパンマンのお菓子を探す、作る
- アンパンマンの料理を作る(割と簡単)
という感じで、キャラクターに会わせてあげられます。
どのキャラクターにどんな形で触れさせてあげるか、それを決めるだけ。
さて、あなたのお子さんはどのキャラクターが好きですか?
子供をキャラクターに会わせる方法

キャラクターに直に触れる?にはレストランやホテル、施設へのお出かけ
- キャラクター施設へお出かけ
- キャラクターレストランで食事
- ホテルのキャラクタールームにお泊り
キャラクターと夢のような時間を過ごすには、映画や絵本が最適
- 好きなキャラクター主演の映画を観る
- キャラクターの絵本をシリーズで揃える

キャラクターでドキドキするには誕生日レターやゲーム、おもちゃかな
- キャラクターからの誕生日レターサービスを利用
- キャラクターゲームでドッキドキ
- おもちゃでキャラクターになり切ったり
キャラクターのお菓子やキャラ料理は子供を最高に喜ばす
- 可愛いキャラクターのお菓子を買ったり作ったり
- キャラ料理はアイデア次第!簡単なのもたくさん

では、まず直に触れる(イメージ)方法から紹介します。
人気キャラクター施設
ディズニーリゾート

まずは、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーですね。たくさんのキャラクターに会えます。
お子さんのお気に入りはミッキーマウスですか? ドナルドダック?
横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール

横浜アンパンマンこどもミュージア...


横浜アンパンマンこどもミュージアム
横浜みなとみらいにある横浜アンパンマンこどもミュージアムの公式ウェブサイト。アンパンマンの世界を体験できるミュージアムの情報、ステージやイベント情報、フードやア...
何といっても1番人気のアンパンマン。
巨大なアンパンマンが迎えてくれる施設は内装が超ステキ!
色彩豊かで、各部屋のレイアウトも洒落ているし、階段にまで遊び心満載の仕様。
特に感心するのが「0・1歳のミュージアム」。
歩くのもおぼつかない離乳食中の子供が存分に遊べるような場所が用意されています。
誕生日特典もありますので、チェックしてください。
サンリオピューロランド

入口からどっぷりサンリオの世界に浸れます。
内装は見事に子供仕様! トイレまでもサンリオ感いっぱいです。
あわせて読みたい


サンリオピューロランドで子供の誕生日を祝う!誕生日特典で嬉しさ倍増
孫娘の5歳の誕生日にサンリオピューロランドに行ってきました。悩んだ末のピューロランド。 悩みますね~、孫の誕生日祝いは。 年に1回とはいえ…、いや年に1回だからか...
小さな子供を安心して遊ばせられる空間と行き届いたスタッフはさすがサンリオと思いました。
驚くほどダイナミックなパレードも見ものです。
誕生日特典もあるのでお見逃しなく!
サンリオピューロランド お誕生日特典
トーマスランド

富士急ハイランド


トーマスランド
富士の裾野にあるアミューズメントパークとして“世界一”のアトラクションを多く備え、園内にはテーマパーク「トーマスランド」と「リサとガスパール タウン」も併設し、老...
富士急ハイランド内にある、きかんしゃトーマスの屋外型テーマパーク「トーマスランド」。
トーマスだらけ…(笑)。トーマス好きの子供を最高に楽しませる施設です。
趣向を凝らした9パターンのトーマスルームがめちゃくちゃスゴイ!
お部屋のレイアウトも調度も完璧で、施設側の本気度がわかります。
嬉しくて子供は眠れないかも?
藤子・F・不二雄ミュージアム

永遠の人気者ドラえもんがお出迎え。
小さな子供には「みんなのひろば」や「キッズスペース」が楽しそうですよ。
子供の頃から親しんだ親世代は子供以上に楽しめたりするかも?
SNOOPY MUSEUM TOKYO

企画展やワークショップ、カフェ、ショップなどスヌーピー好きにはたまらない場所です。
スヌーピーを愛してやまない人々が作り運営していると思えます。
キャラクターレストラン
キャラクターをテーマにしたレストランは、子供に大受けします。
お遊び施設などに行くよりずっと手軽にキャラクターと接することができます。
別記事に、人気のキャラクターレストラン&カフェをまとめているのでご覧ください。
あわせて読みたい


子供の誕生日はキャラクターに会えるレストラン&カフェへ<関東>
子どもの誕生日をかわいいレストランで祝うのはどうでしょう。絵本やアニメのキャラクターが出迎えてくれる店内で、子どもの気を引くステキなランチ。運が良ければ、お子さんの横には大きなぬいぐるみが座っていたり…。夢心地の時間をプレゼントできるかも?
そこでお祝いランチをすれば、何だか力が抜けるほどラクで楽しい誕生日になりそうです。
ラインナップは…
- ムーミンハウスカフェ
- 横浜アンパンマンこどもミュージアム
- 藤子・F・不二雄 ミュージアムカフェ
- シルバニア 森のキッチン
- ポムポムプリンカフェ
- ピーターラビットガーデンカフェ
キャラクタールームのあるホテル
ホテルのキャラクタールームにお泊りなんて最高です。
ホテルの行き届いた設計とサービスで、子供はどっぷりキャラクターに浸れます。
キャラクタールームのあるホテルは別記事でご覧ください。
あわせて読みたい


キャラクタールームで誕生日のサプライズ!子供が大興奮するホテル泊
近頃ぞくぞくと出来ているキャラクタールーム。そんなお部屋でむかえた子供の誕生日は、親子共ども一生忘れられないかもしれません。 トーマスやハローキティ、アンパンマンなどのお部屋が豪華で楽しくて驚きます。
ラインナップは…
- リサとガスパール ルーム
- 機関車トーマスの部屋
- アンパンマンの部屋
- プリキュアの部屋
- チャギントンの部屋
- ハローキティルームの部屋
安くはないですが、本当に特別仕様のお部屋ですし、子供が喜ぶプレゼントや特別ディナーなど満点のサービスを受けられるので、満足度は高いと思います。
問題は、お子さんの好きなキャラクタールームがあるかどうかですね。
キャラクターが活躍する映画
AmazonなどでキャラクターのDVDを買ったり、TSUTAYAで借りたり…映画を観る方法はいろいろありますが、最も簡単でリーズナブルなのは「Amazon Prime Video」を利用する方法です。
年会費4900円で映画見放題ですから…。
私も映画はたいていAmazon Prime Videoで観ます。
お気に入りの映画をウォッチリストに登録していますが、無料映画の数がすご過ぎて全然見切れないです。
「キッズ・ファミリー映画」カテゴリーの中に「キャラクターでさがす」というサブカテゴリーがあります。
その他にも「人気キャラクターシリーズ」や「動物アニメ」、「サンリオ 知育・おはなし」など相当数の映画が案内されています。
Amazon Prime会員はもちろん無料視聴できます。
子供向け映画のラインナップ数を数えようと思いましたが、あまりに多いので断念しました(笑)。
あわせて読みたい


誕生日プレゼントは特典いっぱいのAmazonプライムが超お得
子供の誕生日やクリスマスにはプレゼントがつきもの。 ステキなプレゼントを安く手に入れられたら…と誰しも思うでしょ。 ということで、Amazonでプレゼントを買う時のお...
上記の記事でAmazonのお得感が何となくわかると思います。
キャラクターの絵本

絵本は本屋さんでじっくり選ぶのが1番良いとは思います。が、子育て中はなかなか難しい時もありますよね。
そんな時はネットの本屋さんを利用しましょう。
口コミなどで大まかなことはわかります(お子さんに今に丁度良いとか…)し、関連本やシリーズ本の有無まで知ることができます。
本屋さんでじっくり丁寧に選ぶのとは違った視点で絵本を見るのも面白いですよ。
\年齢別絵本情報が満載!/
キャラクターのおもちゃやゲーム
おもちゃやゲームはデパート、スーパー、ホームセンター、通販サイトどこでも手に入ります。
が、どんなのが使いやすいか、今の成長度にあっているかを見極めるのが難しいですね。
こればかりは本人の好みが1番なので、良かれと思うものを買うしかないです。

▼ アンパンマンマイクで熱唱する孫

▼ どこでもドラえもん 日本旅行ゲームはかなり長い間楽しみました。(発売終了のようです)
可愛いキャラクターのお菓子&料理
「キャラクター 菓子」や「キャラクター 料理」と検索すれば、驚くほどたくさんのページがヒットします。
クックパッドが多いですが、本当にみなさんアイデアいっぱいで脱帽します。
キャラクターによっては割と簡単に作れるのもあります。
あわせて読みたい


誕生日のメニュー(キャラクター編)
子どもの誕生日を盛り上げる最も効果的なものは、キャラクター絡みの料理やプレゼントではないでしょうか。 夕方に見ているテレビのキャラクターが、目の前のテーブルに...
子供がキャラクターに浸る時間はそう長くないです。
でもそれは子供の大事な大事な通過点。
その幸せな時間をたっぷりと味あわせてあげたいですね。